コンテンツへスキップ
仏語アフリカと共に未来を創る
Koichi SATO Official Blog
  • プロフィール
    • 想い
    • 生い立ち
    • 略歴
  • Blog
  • ライフ
    • フランス生活
    • 日本リターン生活
  • ビジネス
    • フランスビジネス
    • アフリカビジネス
    • 日本ビジネス
    • 海外起業
    • マインドセット
    • 役者業(番外編)
  • 世界の景色
    • ヨーロッパの景色
    • アフリカの景色
  • プレス / お問合せ

カテゴリー: アフリカビジネス

アフリカビジネスについて

Blog/アフリカビジネス

SDGs x IoT特集で記事掲載されました

2020-06-25

4月に掲載頂いたSDGs x IoTの特集で月刊テレコミュニケーションに取り上げていただいた記事が、ビジネスネットワークにも掲載されました。 お知らせする前にこのリンクをお客様からご連絡頂いたりと、メディアの効果はあるも...

Blog/アフリカビジネス/ビジネス

生きる異なる世界で必要とするモノの違い

2020-06-22

水が有る社会で水を安定提供する新事業。 水が無い社会で水を安定提供する新事業。 電気が有る社会で電気を提供する新事業。 電気が無い社会で電気を提供する新事業。 医療のある世界で安心を得られる世界。 医療のない世界で安心を...

Blog/アフリカビジネス/マインドセット/日本ビジネス

第4章開始、パンを食べながら未来を語る。

2019-09-05

社内コンセンサスを取って契約したらある専門領域での新戦力を正式に仲間に向かえ入れます。 20年近く海外に住んでいた日本のディアスポラの様な仲間達と、日本で法人を作り、日仏英語を駆使してアフリカとフランスでビジネスを進めて...

Blog/アフリカビジネス/日本ビジネス

第3章を終え、第4章の未来へ

2019-09-03

TICADを終えてその後のクライアント周り、セネガルメンバーの送り出し。まさしく自伝の第3章を終えるような壮絶な二ヶ月だった。 途中疲れと時差で卒倒しそうになり、日記代わりに書いているFBに記載していないと疲れ切ったあの...

Blog/アフリカビジネス

TICAD7 を終えて。今の想いとこれからの事

2019-09-01

様々な機会と出会いがあり経験もしました。 一つの目標としていた一大イベントを終えホッとしているが、終わったのではなくこれからがスタートだ。 この一年で、フランス、日本、セネガルのメンバーと力を合わせここまでやってこれたの...

Blog/アフリカビジネス

TICAD7番外編:外務大臣へのプレゼン風景

2019-08-31

ハッキリ言ってかなり度胸のついた場でした。 挨拶させていただいた場はセネガル政府代表と日本の議員団の昼の会食の場でした。 セネガル側にはBa外務大臣、Hott経済計画協力大臣、DiopAU常駐大臣、Ciss駐日大使、公使...

Blog/アフリカビジネス

MOU締結案件が外務省ホームページに掲載

2019-08-30

弊社のセネガルとコートジボワールで結んだ二件のMOUが外務省ホームページに掲載されています。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/af/af1/page4_005242.html 日本語/Japon...

Blog/アフリカビジネス

セネガル保健省大臣とMOU公式式典に参加

2019-08-29

TICAD7 MOU署名式典にセネガルSARR保健大臣をお招きしMOU式典の記念撮影に参加をいただいた。 今年2月。JICAのスタディーツアーから事務次官との出会いから始まり、無電化村落の病院へ電気と通信を届けると決め、...

Blog/アフリカビジネス/日本ビジネス

TICADサイドイベント、アフリカ起業家パネルセッションのご案内

2019-08-28

来週のTICADサイドイベントのトークセッションの打ち合わせの為にZoomで登壇者同士打ち合わせを行った。 南ア、セネガル、ウガンダ、日本、互いに顔を合わせて、リアルタイムに資料も画面共有しながら話せるってね。 さて、と...

Blog/アフリカビジネス

SAKAL診療所と同じ村にある学校に行くと…

2019-08-24

セネガル・ダカールから200Kmほどの北に行ったSakal村へ。診療所での作業を終え村を歩いていると子供達がたくさん集まってきた! 外国人が来るのも珍しいのだろう「ジャポネー!イェーイ!」とどんどん付いてくる。 50人は...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

タグ

Africa Burkina Cote d'Ivoire Europe France Japan JICA Netherlands Nigeria Senegal TICAD ミャンマー メディア 写真 国会議員 大臣 役者業 教育 日本 海外 海外事業 海外起業 相手国政府との連携 論語と算盤 講演 起業家 起業家の心得 起業手続
佐藤弘一
佐藤弘一
パリ在住21年。国際起業家。志と夢を持つ仲間と共に、フランスと日本、そして大好きなフランス語圏サブサハラアフリカから、笑顔の見える未来を作ります。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

カテゴリー

  • Blog (103)
  • ビジネス (54)
    • アフリカビジネス (40)
    • フランスビジネス (6)
    • 役者業(番外編) (1)
    • 日本ビジネス (14)
  • フランス生活 (28)
  • 世界の景色 (9)
    • アフリカの景色 (8)
    • ヨーロッパの景色 (1)
  • 想い (20)
    • マインドセット (20)
  • 日本生活 (4)
  • 海外起業 (5)

最近の投稿

  • アフリカでの信頼の寄り所とは? 2021-12-06
  • アフリカは民官連携でこそ進む。 2021-12-04
  • 事業を創り未来を切り拓く必要な要素 2021-12-03
  • アフリカの子供達の未来を想う 2021-12-01
  • 突破力のパワーの一つ妄想力 2021-11-29
  • ご講演のお誘い、大変ありがたい機会です 2021-06-15
  • アフリカSDGs事業で資金調達を賜わる 2021-02-22
  • 議員会館にてアフリカ顔合わせ忘年会 2020-12-18
  • 会社は社長の器以上に大きくならない 2020-12-15
  • グローバルビジネスは宇宙からの俯瞰力 2020-12-11
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

タグ

Africa Burkina Cote d'Ivoire Europe France Japan JICA Netherlands Nigeria Senegal TICAD ミャンマー メディア 写真 国会議員 大臣 役者業 教育 日本 海外 海外事業 海外起業 相手国政府との連携 論語と算盤 講演 起業家 起業家の心得 起業手続

関連サイト

株式会社シュークルキューブジャポン
www.sucrecube.co.jp

TUMIQUI JAPON SASU(セネガル法人)
www.tumiqui.com

SUCRECUBE Technologies(フランス法人)
www.sucrecube.fr

  • プロフィール
  • Blog
  • ライフ
  • ビジネス
  • 世界の景色
  • プレス / お問合せ

COPYRIGHT © Koichi SATO ALL RIGHTS RESERVED. 無断転載を固く禁じます。