コンテンツへスキップ
仏語アフリカと共に未来を創る
Koichi SATO Official Blog
  • プロフィール
    • 想い
    • 生い立ち
    • 略歴
  • Blog
  • ライフ
    • フランス生活
    • 日本リターン生活
  • ビジネス
    • フランスビジネス
    • アフリカビジネス
    • 日本ビジネス
    • 海外起業
    • マインドセット
    • 役者業(番外編)
  • 世界の景色
    • ヨーロッパの景色
    • アフリカの景色
  • プレス / お問合せ

タグ: 起業家の心得

アフリカビジネス/マインドセット/日本ビジネス/海外起業

会社は社長の器以上に大きくならない

2020-12-15

タイトルの呪縛のような言葉に何度自己叱咤してここまでやってきたか。 フランスで起業したがフランスの日本社会はマーケットが小さく、少しずつ規模を増やすことが出来るが人件費との兼ね合いから煩雑なオペレーションを増やすと命取り...

アフリカビジネス/ビジネス/マインドセット/想い

二度目の石の上にも三年

2020-12-09

本当に在京セネガル大使館にはお世話になりっぱなしだ。 日本法人設立間もない時から挨拶に行き、TUMIQUI構想だけでPoCも無い時代から在京セネガルCISS大使閣下とはもう何度打ち合わせを重ねたか分からない。 初めの構想...

アフリカビジネス

セネガル 全国紙にインタビューが掲載されました

2020-08-17

セネガルの日刊紙「Le Quotidien(ル・コティディアン)」の朝刊にTUMIQUI Project (ツミキ・プロジェクト) の活動が掲載されました!少し長いですが、以下にフランス語の訳をご案内します。 ※ Le ...

アフリカビジネス

政府や自治体の高官との付き合い方のコツ

2020-08-12

僕らはセネガルでトップとの直接ミーティングで事を進めている。これは誰かを介しての間接ではなく、直接というのがポイント。 外国やアフリカやで多い「大臣や大統領を知っている」と、間を繋ぐよと言ってくれる人は沢山いる。 しかし...

Blog/ビジネス/マインドセット

諦めていない人達との出会いに感銘を覚えた

2020-06-28

この所、過去の事を書いているのは、なんとなくこれからの若い人達へのメッセージのつもりで書いている。勝手な一方通行だけど。 フランス起業なんて、多くの人はやってはいないが、MBAなんかなくても、大学に失敗しても、ちゃんと起...

Blog/マインドセット

心が変われば、人生が変わる。今こそ。

2020-04-27

この所、投資周りの話は思いの外、粛々と進んでいるが、外に出回ってなんぼだった僕自身の活動は渡航禁止や外出制限&感染したくなーいという事から、鳥かごに入れられたように日々が辛かった。 おそらく、日本も欧州がそうして...

Blog/アフリカビジネス/マインドセット/日本ビジネス

第4章開始、パンを食べながら未来を語る。

2019-09-05

社内コンセンサスを取って契約したらある専門領域での新戦力を正式に仲間に向かえ入れます。 20年近く海外に住んでいた日本のディアスポラの様な仲間達と、日本で法人を作り、日仏英語を駆使してアフリカとフランスでビジネスを進めて...

Blog/アフリカビジネス

TICAD7 を終えて。今の想いとこれからの事

2019-09-01

様々な機会と出会いがあり経験もしました。 一つの目標としていた一大イベントを終えホッとしているが、終わったのではなくこれからがスタートだ。 この一年で、フランス、日本、セネガルのメンバーと力を合わせここまでやってこれたの...

Blog/アフリカビジネス/マインドセット

社会貢献=ボランティアでは無く、雇用をする大事さとその覚悟

2019-08-01

少し「雇用」について書いてみようと思った。 会社を二社立ち上げてみて思う事は、人とどう仕事をしていくかという事。 雇用者、非雇用者って言葉は好きでは無いし、その感覚もなんだか違和感はある。 1社目のフランス法人は苦難を乗...

Blog/アフリカビジネス

海外事業のパートナーとなるに必要な要件

2019-06-18

セネガルの政府高官とのやりとりしてる中で感じるのは「スピード感」がとにかく違う。 日本の大組織はとにかく遅くスピード上げないとこのまま負け続ける。 日本国内の事情など海外で知った事ではない。 これはフランスと比較しても同...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

タグ

Africa Burkina Cote d'Ivoire Europe France Japan JICA Netherlands Nigeria Senegal TICAD ミャンマー メディア 写真 国会議員 大臣 役者業 教育 日本 海外 海外事業 海外起業 相手国政府との連携 論語と算盤 講演 起業家 起業家の心得 起業手続
佐藤弘一
佐藤弘一
パリ在住21年。国際起業家。志と夢を持つ仲間と共に、フランスと日本、そして大好きなフランス語圏サブサハラアフリカから、笑顔の見える未来を作ります。
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

カテゴリー

  • Blog (102)
  • ビジネス (50)
    • アフリカビジネス (37)
    • フランスビジネス (5)
    • 役者業(番外編) (1)
    • 日本ビジネス (13)
  • フランス生活 (28)
  • 世界の景色 (8)
    • アフリカの景色 (7)
    • ヨーロッパの景色 (1)
  • 想い (14)
    • マインドセット (14)
  • 日本生活 (4)
  • 海外起業 (5)

最近の投稿

  • アフリカSDGs事業で資金調達を賜わる 2021-02-22
  • 議員会館にてアフリカ顔合わせ忘年会 2020-12-18
  • 会社は社長の器以上に大きくならない 2020-12-15
  • グローバルビジネスは宇宙からの俯瞰力 2020-12-11
  • 二度目の石の上にも三年 2020-12-09
  • セネガル 全国紙にインタビューが掲載されました 2020-08-17
  • サンジャラ市市長兼大臣との打ち合わせと取材 2020-08-12
  • 政府や自治体の高官との付き合い方のコツ 2020-08-12
  • 人、組織、社会、国、存在意義とは、主役とは 2020-08-09
  • ダカールの海岸は静かです 2020-08-08
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

タグ

Africa Burkina Cote d'Ivoire Europe France Japan JICA Netherlands Nigeria Senegal TICAD ミャンマー メディア 写真 国会議員 大臣 役者業 教育 日本 海外 海外事業 海外起業 相手国政府との連携 論語と算盤 講演 起業家 起業家の心得 起業手続

関連サイト

株式会社シュークルキューブジャポン
www.sucrecube.co.jp

TUMIQUI JAPON SASU(セネガル法人)
www.tumiqui.com

SUCRECUBE Technologies(フランス法人)
www.sucrecube.fr

  • プロフィール
  • Blog
  • ライフ
  • ビジネス
  • 世界の景色
  • プレス / お問合せ

COPYRIGHT © Koichi SATO ALL RIGHTS RESERVED. 無断転載を固く禁じます。